お知らせ

消防訓練!(^^)!

12月の定休日に消防訓練を行いました(^_-)-☆
緊急時の連絡方法を再確認し、スタッフもお客様役で体験し、
反省点などを消防員の方と話し合いました。

緊急時には、冷静に的確に安全に行動すべきだと改めて感じました。
今後も定期的に続けて参ります!(^^)!



☆12月定休日のお知らせ☆

12月の定休日は、12月21日(第三木曜日)となっております。
大変ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願い致します。
翌日12月22日(金)は、通常どおり10時30分より営業致します。
大変お得なイベントも開催中です ^o^/
町道の紅葉が今見頃です♪



☆12月20日は生姜風呂の日☆

今月も生姜風呂(第三水曜日)の日がやってきます♪
効能としては、冷え性の予防、改善(保温効果)・保温効果・発汗作用・風邪の予防・神経痛、腰痛の緩和・疲労回復効果(筋肉痛改善)・肩こりの解消・血行促進・新陳代謝の促進などなど沢山あります!!
寒くなったら体も心も生姜風呂でリフレッシュ!!
生姜風呂の日はスタンプも3倍DAY♪
スタッフ一同 心よりお待ちしております(*^^)v



【幕末維新博限定】薩摩の黒豚と土佐の金目鯛に干城の酒1本付き会席プラン♪

【プラン内容】(12月1日~2月28日までの特別プラン)
幕末維新博【冬の陣】薩長土肥(12月1日~2月28日まで)宿泊プランです♪
第1回目は、、薩摩の黒豚のしゃぶしゃぶと高知の金目鯛がコラボした宿泊プランです。
黒豚は、全身黒毛で覆われ、鼻先・尻尾・足首は白く『六白(ろっぽく)黒豚』とよばれ、肉の筋繊維が細かく締まっている為、歯ごたえが良く旨み成分のアミノ酸が赤身に多く含まれるため赤身が特に美味しい。
又、土佐の金目鯛は、深海に生息している為漁場がと遠いのが殆んどであるが、高知県東部地区は急激な海底地形となっていることから、近くの漁場で漁獲できることで日戻りで鮮度がよいため美味しい金目鯛が食べれます!
干城の酒1本付き会席プランをお楽しみくださいませ(*^^)v
HPからのご予約も出来ます♪


『献立一例』
■竹籠八寸 :鴨ロース・てまり寿司・蓮根せんべい・椎茸みぞれ和え・柿博多焼き・淡雪真蒸・
きんかん玉子・生麩
■舟造り  :金目鯛の姿造り
■お鍋   :黒豚のしゃぶしゃぶ
■炊き合わせ:大根の射込み
■洋盛   :白身魚のソテー
■揚げ物  :蓮根のはさみ揚げ
■ご飯   :仁井田米・香の物
■お吸い物 :芹・生麩・湯葉
■デザート :道の駅あぐり窪川特製栗アイス
※ 仕入状況によりメニュ-が変更する場合がございます。